トップページ>ブリリア有明スカイタワーブログ

2022年4月4日(月) 投稿者:管理組合法人
春、過ごしやすい陽気の日も増え、私たちの目を楽しませてくれたサクラも散り始めました。その散り落ちた花びらの方にも目をやってください。 ブリリア有明スカイタワー北のグランドエントランスに並ぶ花壇の植え替えが終わりました。既存の計6基の花壇にクリスマスローズやエレモフィラなど、数種類の植物を寄せ植えする作業が終わり、色とりどりの草花が安らぎを与えてくれています。 同じくマンション北側のディスポーザー排水処理槽上も改良を進めていま・・・・
2022年3月30日(水) 投稿者:管理組合法人
東京都では3月27日にソメイヨシノの満開が発表されました。例年より4日早い満開です。ブリリア有明スカイタワーのさくらの森にあるオオシマザクラも白い花を一気に咲かせました。 木があるのはマンション北側の公開空地ですので、満開にはもう少しといったところですが、暖かくなりグランドガーデンで遊ぶ子供たちの声も聞こえ、春が来たことを実感できます。
2022年3月19日(土) 投稿者:管理組合法人
3月16日午後11時36分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、宮城、福島両県では震度6強を観測しました。ブリリア有明スカイタワーが建つ江東区でも震度4を記録しました。幸い、マンションの建物自体や設備への被害は確認されていません。また、停電も発生しませんでした。 この地震では東京都内で一時約70万戸が、江東区内では約6万5000戸が停電しました。これは、宮城県と福島県の火力発電所が自動停止し、電力の供給量が低下して使用量とのバランスが取れなくなり、電力・・・・
2022年3月18日(金) 投稿者:管理組合法人
ブリリア有明スカイタワーに住む多くの子供たちが通う公立校は、マンショ北に位置する有明西学園という小中一貫校で、2018年に開校した江東区で一番新しい小中学校です。 子育て世帯が住まい選びで重視する項目として、子供が小学校に入学した際、通学時の安全が守られているか?というのはかなり大きなウエイトを占めると思います。 有明西学園に通う子供たちは、横断歩道を一つ渡れば学校へ着いてしまうという恵まれた環境にあります。 さらに、様々な安全対策・・・・
2022年3月8日(火) 投稿者:管理組合法人
抜群の眺望を誇るブリリア有明スカイタワー。今回はマンションから見える東京都心の風景を紹介します。 マンションが位置する江東区有明は東京都心南側の臨海部に位置します。都心を臨む北側は、視界を遮る高い建物がないので高層ビル群が一望できます。 写真はまだ肌寒い空気の澄んだ日に撮影しました。左端には雪が積もる富士山。手前にはレインボーブリッジが見えます。視線を右に向けると六本木ヒルズ・森タワーや東京タワー、その奥に都庁も見えます。そして・・・・
2022年3月5日(土) 投稿者:管理組合法人
管理組合法人ブリリア有明スカイタワーの公式LINEアカウントを開設しました。管理組合からのイベントやマンション生活のお役立ち情報、設備点検の予定など、マンション生活に必要な各種情報を配信していきます。 アカウントの友だち登録は、全戸に投函されたチラシや防災センター受付に掲示していますQRコードからお願いします。 配信に加え、アカウントのトップページにも各種お知らせを掲載しています。ぜひご活用ください。
2022年2月18日(金) 投稿者:管理組合法人
桃の節句(3月3日)に合わせ、ブリリア有明スカイタワーのサウスエントランスに雛飾りを設置しました。まだまだ寒い日が続きますが、エントランスを通る人たち目を楽しませてくれています。 飾りつけには管理組合理事や管理員さんらに加え、子供たちも参加してくれました。説明書と見比べながら人形の配置や小物の取り付けもがんばってくれました。 飾りつけが終わると早速、エントランスを通る人たちがスマホで写真を撮ったり、小さな子供さんと一緒・・・・
2022年2月14日(月) 投稿者:管理組合法人
東京都は1月21日に「TOKYOスポーツレガシービジョン」を公開しました。公開された資料によると東京オリンピックのスケートボードが行われた、ブリリア有明スカイタワー北側にある「有明アーバンスポーツパーク」を大会のレガシーとして活かし、都市型スポーツの場に整備する計画です。 (東京都の資料より) レガシー活用として具体的に ・大会で使用されたスケートボード場を残し、隣に初心者用コースを設置 ・スポーツクライミング(ボルダリング)用の屋内施設 ・・・・
2022年1月31日(月) 投稿者:管理組合法人
毎日朝と夕に2か所のエントランスに立って居住者の皆さんを見守ってくれている警備員さん。今回のブログはブリリア有明スカイタワーに住んでいるみんなの安全を守る警備員さんはどのような仕事をしているのか。警備隊長の味田智治(あじた・ともはる)さん(47)に話を聞いてみました。 Q 仕事の上で一番力を入れていることは A 居住者さまの安全安心を第一に考えています。どうすれば安心感を与えられるかという視点から、「姿を見せる警備」を心がけてい・・・・
2022年1月11日(火) 投稿者:管理組合法人
ブリリア有明スカイタワーでは1月8日、恒例だった餅つきを復活開催しました。6日に積もった雪がまだ残ってはいましたが、寒さも少し緩み晴天に恵まれ、多くの方々が集まり子供たちが餅つきを体験しました。 イベントの最初、グランドエントランス前に樽酒が準備され「鏡開き」を行い参加者にふるまいました。鏡開きは「鏡(樽)を開くことによって、これからの運が開ける」という意味があり、年明け最初のマンションイベントを盛り上げてくれました。 その後、う・・・・